2022年5月4日 ホーム練習試合VS愛知木曽川ボーイズ様(25期)

対戦相手:愛知木曽川ボーイズ様

対戦日時:2022年5月4日

総試合数:2


ゴールデンウィークも後半。

ホームグランドに愛知木曽川ボーイズ様をお迎えして練習試合を行いました。

また、この試合はルーキーさんと合同でも試合でもありました。

レギュラーとしての背中を後輩に見せられたかな?

間にルーキーさんを挟んでのランニング。

あと残り僅かな中で、後輩達に背中で語れる先輩であって下さい。

2022年4月24日 ホーム練習試合VS愛知知立ボーイズ様(25期)

対戦相手:愛知知立ボーイズ様

対戦日時:2022年4月24日

試合会場:大森グランド

総試合数:2


北陸遠征から一週間、

ホームグランドにて知立ボーイズ様をお迎えして

練習試合を行いました。

第13回北國新聞社旗争奪北陸大会2戦目VS富山中部ボーイズ様

対戦相手:富山中部ボーイズ様

対戦日時:2022年4月17日

試合会場:立山球場

総試合数:1

 

富山遠征2日目、初戦を突破し富山中部ボーイズ様との2戦目。

結果は惜敗。

悔しいと思うならば、次に生かすまで。

自分たちには何が欠けているのか

野球日誌を見直しなさい。

監督がいつも選手にかける言葉です。

毎回必ず見直す。

考える。

意識をしてプレーをする。

とても大切なこと。

もう残り本当に僅かです。

25期16人一人ひとりの意識をもう一度持ち直して

次の公式戦に向けて日々努力をすること。

頑張れ!!!

2022/5/22 【下呂市長杯】準々決勝 vs 岐阜西ボーイズ

2022/5/22 【第11回下呂市長杯】準々決勝 vs 岐阜西ボーイズ

日時: 2022年5月22日
場所: 輪之内アポロンスタジアム

第11回下呂市長杯_準々決勝

第11回下呂市長杯準々決勝

フォトギャラリー(26期)へ戻る

2022/5/22 【下呂市長杯】第2戦 vs 小松ボーイズ

2022/5/22 【第11回下呂市長杯】2回戦 vs 小松ボーイズ

日時: 2022年5月22日
場所: 輪之内アポロンスタジアム

第11回下呂市長杯②
第11回下呂市長杯2回戦

第11回下呂市長杯2回戦

第11回下呂市長杯2回戦

第11回下呂市長杯2回戦

第11回下呂市長杯2回戦

第11回下呂市長杯2回戦

第11回下呂市長杯2回戦

第11回下呂市長杯2回戦

第11回下呂市長杯2回戦

フォトギャラリー(26期)へ戻る

2022/5/21 【下呂市長杯】第1戦 vs 岐阜ボーイズ

2022/5/21 【第11回下呂市長杯】1回戦 vs 岐阜ボーイズ

日時: 2022年5月21日
場所: 岐阜ファミリーパーク

第11回下呂市長杯①

フォトギャラリー(26期)へ戻る

第13回 日本少年野球 北國新聞社旗争奪北陸大会 初戦VS岡崎葵ボーイズ様

対戦相手▶岡崎葵ボーイズ様

対戦日時▶2022年4月16日

試合会場▶立山球場

総試合数▶1


25期初めての宿泊県外遠征でした。

岐阜を出発して目指す場所は富山県。

公式戦は残すところ、この試合を入れて5大会になり、夏まで刻々と時間が過ぎていきます。

一回裏に先制点を取ってから着実に追加点を重ねて、見事初戦突破です!!

選手達にも笑顔が溢れ、とてもいい雰囲気での試合でした。

このいい流れの雰囲気を感じ取って、次戦に生かせ!!!

頑張れ25期♪

2022年4月10日 27期生入団式(25期)

4月10日
春はどこへ、、、?
というくらい気温が上昇した一日でしたが、暦はまだ4月。

岐阜北ボーイズにも新たな仲間が入部してくれました。

監督、コーチ、先輩、保護者が見守る中で一人一人抱負をお話する27期生達。

これからが体も心も成長する中学の3年間で、岐阜北ボーイズで過ごす2年半はあっという間ですが、卒部する頃には何まわりも大きくなっていることでしょう☺

25期の選手たちが入部してきたものつい昨日のように思い出されます。

27期生の皆さん、入部おめでとうございます✨

これからの成長が楽しみですね。

たくさんの経験をする中で、大きく育って下さい✨

【おまけ】

2年前がこちら

👇

後ろ2列がレギュラー

中2列がジュニア

前列がルーキー

2年で大きくなるものだ!

中学生男子の成長はびっくりしますね。

 

 

、、、あんなにかわいかったのに。

2022年4月9日 ホーム練習試合VS尾張ボーイズ様(25期)

対戦相手:尾張ボーイズ様

対戦日時:2022年4月9日

試合会場:大森グランド

総試合数:3


強豪尾張ボーイズ様をホームグランドにお迎えしての3試合でした。

試合後、監督、コーチから大変厳しいお言葉を頂いた25期でしたが、監督もコーチも選手たちを信用しているからこそ厳しい言葉を貰えるものです。

何度も何度もレギュラーになってから言われ続けている言葉もありました。

どんな気持ちで受け止めて、毎日の生活も意識をして過ごすこと、ただ練習や試合の時だけではダメなんだ。

全てはプレーに繋がります。

新学期も始まり、学校でも最終学年。

もちろん、岐阜北ボーイズでも最終学年です。

明日は入団式が控えます。

岐阜北ボーイズの顔でもある25期。

後輩たちに恥ずかしくないよう、しっかり背中で示せるよう、自覚と意識を持って頑張れ25期!!!!!!

第21回支部選手権予選・第37回中日本大会支部予選 VS岐阜ボーイズ様

対戦相手:岐阜ボーイズ様

対戦日時:2022年4月2日

試合会場:坊主山グランド

総試合数:1試合


桜が咲く中、やってきました公式戦!!!

いつも走っている堤防に今年も桜が咲きました。

【試合前の様子】

この公式戦を前に、選手たちは全員髪の毛を短くして気合を入れて挑みました!!!

【公式戦の様子】

結果は惜敗。

一点の重みが試合を決める。

悔しい悔しい試合でした。

あとこのチームでできるのも、残り4か月。

仲間ってなんだろう?

仲間。ただ笑いあうだけが仲間じゃない。

このチームに入って一緒に苦しい練習もしてきた。

監督がよく言う、仲間を助ける、仲間を思いやる気持ち、そんな気持ちがプレーになって勝利へと繋がる。

残り少ない限られた時間だからこそ、こんな素敵な仲間と泥だらけになって、勝利して、笑って卒団を迎えたい。

まだまだ試合は続きます。

頑張れ25期!!!!